2010年12月22日水曜日

大濠公園のイルミネーション

お稽古の帰りにちょっと寄って来ました。ブルーの濃淡できれ〜い〓。26日までです。

2010年12月21日火曜日

あら!

オトノハのドアの前を掃除していたら、あら? ハートの形の葉っぱ〓。

2010年12月17日金曜日

2010年11月28日日曜日

博多の寺

小中学校の同窓会があって、東京から帰ってきている友人が

「お寺ば廻ろうかと思って・・・」と言うので私も一緒に行ってきました。

彼女と一緒に歩くのも中学以来。高校は別々でしたから。

天神で待ち合わせて、バスで奥の堂まで。


先ず最初は、聖福寺。栄西(やはり、ようさい と読むようです。入口にそうあります)

が建立した、わが国最初の禅寺。仙がいさんもここの住職をしていました。





壁の中に瓦などを塗り込めた、博多塀。なかなかステキです。

櫛田神社の近くにある、そばのむらた にも博多壁があり、それを前にして座る

カウンター席がお気に入りです。

山門がとてもりっぱです。



ここは立ち入り禁止ですが、写経をする方は入れるようです。



次に承天寺。

途中に妙楽寺がありました。奥まっていて初めて入らせて戴きましたが

立派なお寺で、神屋宋湛・伊藤小左衛門のお墓もここにあります。

そのお墓の案内図です。



さて、承天寺。そば、うどん、まんじゅうの発祥の地だそうです。

宋の貿易商人、謝国明が聖一国師を開祖として建立したお寺です。



承天寺にもおおきな銀杏がありました。

大楠さま といって謝国明のお墓の楠の木もあるんですよ~。



そろそろお腹がすいてきたので櫛田神社の方へ移動。

ちょうど、東長寺の前を通ったので、別の日を予定していましたが

ちょっと寄ってみることに・・・

日本初の真言密教寺院だそうです。空海が806年、唐からの帰りに

博多に滞在した時に建立したそうです。


大仏殿があって、中に福岡大仏があります。

昭和63年に作り始めたという新しい仏像ですが、

木彫坐像では、日本一だそうです。

ふ~~ん、知らんかった!

この仏像の下に地獄・極楽巡りというのがあって・・・

そりゃ、入ってきましたよ~。


肝試しにいいですよ~、な~も言わんけん、いってみんしゃい!




あらためて櫛田神社をめざします。

食事の前にお参りしないと!

博多の宋鎮守、櫛田神社。

山笠の追い山は、ここからスタートします。

先日、スサノオノミコトも祀られているのを知りました。

須賀神宮としてあるのでわからなかったのです。

だけん山笠~?。

銀杏がきれいでした。

ここのお印、銀杏ですものね。


むらたでそばを食べて、今日はお開き。

友人と 「博多にも立派なお寺・神社があるとよね~、

ばってん、なんでこんな財産、大事にせんっちゃろ?」

「ある人が言いよんしゃったよ、

博多んもんって新しもん好きやけん前にばっかりいくっちゃない?って」

あ、それ納得やね~!」

チャン・チャン。

昔にもどったようなゆったりした一日でした。

また、次のコース行こうね~!



2010年11月14日日曜日

イギリス・オックスフォード(復刻版)



以前消失したものが見つかりましたので、再アップロードいたしました。
この記事は今年のはじめにイギリス・オックスフォードにホームステイしたときの記事です。





さあ、今日は、生活感のある街の中の様子をご案内しましょう。
いきなりですが、ゴミの収集車を見かけました。
一番上、このようにセットして・・・
二番目、持ち上げてクルリとゴミを捨てます。
三番目、フィニッシュ。
ゴミだしは、一般家庭の場合は、各家庭にコンテナ(衣装缶二つ分くらい)
を持っていて、それを入れておく木の箱も備えてあります。
生ゴミは週2回、分別回収の紙類、ビン類、燃えないゴミなどは、週1回
隔週で収集があります。
でも、持っていってくれたかな?と思ってゴミ箱を覗くとあれ?持っていってない!
てこともちょいちょい起きているようです。
次に、街で見かけたタクシー。活字が全体に貼り付けてあって
色もパステル、かわいい!!
マンホールの蓋です。工事をした年でデザインが違うようで
一目瞭然ですよね。もっともっと色んなデザインのものが
ありました。写真はこれくらいで・・・
この小さなカフェがず~っと気になっていました。
この男性がオーナーでマスターのようです。
そろそろ残りの日にちがすくなくなったので、意を決して入ることに・・・
壁にはこんなポップな絵が。
スタッフを一人一人ユーモラスに紹介しています。左側にも
あと半分。
ちょっと写真はないのですが、ジュークボックスも置いてありました。
この方が、おかみさん。会うとホッとしますね。
じゃ~ん、これがいわゆるイングリッシュ・ブレックファーストです。
ソーセージ2本、ハム2枚、マッシュルームの炒めたの、
豆を煮たもの(フライド・ポテトとどちらか)、そして目玉焼き
その下は何だと思います?まあ、パンには見えると思いますが
なんと、揚げてあるのです!! それまでも結構重いのばかり
と引き気味でしたが、ここで完全に食欲喪失。左にバターつき
トースト。そしてミルクティー、マグカップで。〆て千円ちょっと。
安くないですよね~?
出勤前の男性がもりもり食べていました。女性はサンドイッチ
くらい。ひょっとして私は男性並みに注文したってこと?
こちらは、観光情報センターの隣にあるサンドイッチ屋さん。
12種類くらい綺麗に並んでいます。美味しそうに見えます。
当然後日、買いました。
おいしかったですよ~。
見たとおりでした。当り!
普段は静かで地味な街ですが、土日ともなると流石に人ごみが。
雰囲気のある男性見っけ!
わあ~、見つけました!スコットランドの民族衣装ですよね?
この格好で街中を歩く人がいるんですね~。追っかけてパチリ。
お母さんに「お嬢さんの写真を撮らせていただけますか?」
と伺ったら、ポーズをとってくれました。かわいい!
帽子の形もお似合い!
今日は、これでお終い。また次回をお楽しみに!

2010年10月31日日曜日

いいもの見っけ!

政庁跡に行ってたら、

あらっ、何かある。


ハートの形をした石です。

何回も来てるのに、知らなかった~。



政庁跡に入ったら、奥の階段ではなく2段の1段目、右端にあります。

写真では、1段目中央より少し右に見えています。

わかります~?

あっ、この状態だと横向きです。

2010年10月18日月曜日

めずらしい!



なんか、めずらしい模様じゃありません?

なんて名前か知りませんが、

シブい!

太宰府天満宮神幸式祭

太宰府天満宮神幸式祭に行ってきました。


以前から行ってみたいと思っていました。行列について歩きたかったのです。

全行程は2時間以上かかるので、半分ちょっと手前で待ち受けました。

あ、来ました来ました。


笛をたくさんの方が吹いていて いい音です。


これは検非違使、今の警察ですね。


あら、落し物ですね!

ちゃんと下も見ていないと危な~い。

行列に牛も馬もいますものね。

ボーイスカウトが処理班をしてくれています。


これはお賽銭入れです。

重く下がってます、お賽銭が入っています。

私も入れました。


こうやってお家の前を通ります。この道をドンカン通りといいます。

写真には写っていませんが鐘と太鼓も鳴らしています。

それが、ドンカン、ドンカン 音をさせるので・・・

ちょうど中秋の名月が画面に納まっていました!

昼から雨が降り出していましたが、行列が動いてたこの時間だけ

雨が上がっていました。

この後、お祭りが終わってオトノハに戻ってきたら、ザ~ってすごい降りに

なりました。   ラッキーでした。


こちらが神様の輿。後ろ姿をいただきました。


中高生がけっこう大勢参加しています。

地区地区に割り当てられるそうです。

この装束の下にジャージーを着てる子もいて汗だくでした。


目指す榎社榎社に到着。

このように几帳を立てて身支度をなさいます。奥ゆかしい・・・



然るべく整いました。


中高生のみんな、待機中。

これだけ揃ってると壮観ですね。


神様をお迎えする儀式です。


輿が再び動きます。拝殿の中に入ります。


無事、お入りになりました。ここで一泊なさいます。


お世話になった浄妙尼と一年ぶりにしみじみと

四方山話をなさるのでしょうか?

この一泊なさるというところが、ステキです。

ごゆっくり~~。

2010年8月29日日曜日

ついに出ました!37.4度

今日の福岡の最高気温、ついに更新!37.4度。

こうなると昼間外に出るなんて、いけないわ~ 状態。

ほんと、考え物ですよ~。(私、車持ちませんので・・・)

で、考えました。少し前からこりゃたまらん!ので、

山登りの時みたいに、背中にタオルを忍ばせております!

へへ 笑ってくだされ。快適です。

大きさいろいろ・・・

もちろん、写真はありませ~ん。

2010年8月26日木曜日

野菜たちのその後



あ~あ、こんな無残な姿になってしまいました。

苗をもらった方から                  

身の入りが悪かったから、期待しないでください。

とは、聞いていたのですが・・・           





ニガウリも大きくなることなく赤くなってしまって・・・

ま、初めから上手くいかないですよね~      

楽しませてくれて、有難う!             




また、来年。                       






2010年8月2日月曜日

野菜を育てています

2ヶ月くらい前から、ちょこっと野菜を育てています。


かのん農園をやってるおともだちが教えてくれています。


自力では、と て も ・・・・























とうもろこしの赤ちゃん、かわいいでしょう!からだの割りに


ひげがりっぱ!



















これ、なんでしょう?


当り! にがうりの赤ちゃんです。


















面倒なので、生垣を這わせることにしました。



















どんどん伸びて、たくさん収穫できますように!